
2023/11/01
エンジンオーバーヒート
オーバーヒートの為に入庫!! コレクタータンクをNISMOに交換済のR32GT-Rですが、タイミングベルトなどの交換後、ECUのセッティングを行い…
2023/11/01
オーバーヒートの為に入庫!! コレクタータンクをNISMOに交換済のR32GT-Rですが、タイミングベルトなどの交換後、ECUのセッティングを行い…
2023/10/14
整備後にECUを調整する作業を行いました。加給圧が0.90kpa程度までは滑りが無く、次に1.10kpaに上げたところクラッチの滑りが発生しました。 …
2023/10/12
エンジン整備とブーストコントローラーの取り付けが終わり、ECUを調整するためにダイナパックシャーシダイナモにセットしました。 先ずはブーストを低い設定…
2023/10/08
車検とは保安基準に適合するのかを判定します。前回の車検時に近接音量の基準値96dbを大幅に超えていたので、次回はマフラー交換が必要と説明していたのでし…
2023/09/11
RB26DETTが搭載されたオーテックバージョンステージアが不具合改善の為に入庫されました。RB26エンジンで故障が多く見受けられるのはエアーフローメ…
2023/09/06
車速が高まると共に唸る音が大きくなるので原因を試乗確認しました。試乗して後輪の車軸ベアリングが異音の原因と判断しました。 車輪は前後とも同じに使用して…
2023/07/16
2008年モデルのR35GT-Rは15年も経過しているのです。R35GT-Rはトラブルの少ないのが現実です。アラゴスタショックのO/Hを行うのでリフト…
2023/07/13
BNR32G-TRの車検のご依頼です。ECUのセッティング調整時にダイナパック・シャーシダイナモにセットして計測するのですが、測定したデーターに異常が…
最近の投稿