
2021/05/30
エンジンECUセッティング調整
エンジンのオーバーホール後の慣らし運転が終わりました。エンジン点検とオイル交換を行なった後、エンジンECUをセッティングするためにご来店いただきました…
2021/05/30
エンジンのオーバーホール後の慣らし運転が終わりました。エンジン点検とオイル交換を行なった後、エンジンECUをセッティングするためにご来店いただきました…
2021/05/28
エンジン整備を行った後、ステアリングラックのオーバーホールとエンジンECUのチューニングをご依頼いただきました。純正の場合では低中域でのレスポンスに満…
2021/05/20
WGNC34ステージア260RSオーテック仕様が入庫しました。経年劣化のため、ステアリングラックに摩耗が生じ、ハンドリングに違和感を感じてのご依頼です…
2021/05/01
BNR34GT-Rの車検整備のご依頼と同時に、ペルマガードボディコーティングのメンテナンスのご依頼です。 1年毎にメンテナンスを行なう事で、ボディは奇…
2021/04/30
BCNR33GT-Rにトラスト製R78タービンを装着した車両です。タービンが大きい分、立ち上がりが良くないのですが、加速性をよくするためにMIDORI…
2021/04/30
R35GT-RのGR6型トランスミッションはDCTシステムになっています。定期的に分解整備の必要性があります。 当社では初回のメンテナンスを、3年また…
2021/04/15
MIDORIハイスペックエンジンを載せる前にエンジンルームを洗浄!! 長年の汚れが固着しています。洗浄する際は、外せるものはなるべく取り外してから丁寧…
2021/04/14
R35GT-R17年モデルに牽引フック取付のご依頼です。 前側はボルトオン取付が出来る様になっているのです。オクヤマ製の牽引フックを取付しました。 後…
最近の投稿