
年末にエンジンをO/Hを行ったHKS2.8Lエンジンの慣らし走行が完了。エンジンECUセッティングの為、入庫いただきました。

今まではHKS GT2530タービンを採用していましたが中域パワーが出過ぎるためT88シングルタービンに変更しました。V-Camが付いているので低中域のトルクも十分です。

エンジンコントロールは純正ECUを採用しています。R35GT-R用のエアフローセンサーを用いた場合、セッティングもばっちりです。

ブーストコントローラーにはHKS製を採用し、目標過給圧は1.30kpaにしています。低過給ハイパワーが売りです。
ダイナパック出力 556.3ps トルク 56kgf・m

エンジンECUのセッティング後は車検時にも排気ガス基準が適合する様に排気ガス濃度を測定します。

CO 0.34% HC 173ppm と車検にも十分対応しています。

最近の投稿