
2015/01/17
点火系チューニング
BNR34GT-Rにオカダプロジェクト製ダイレクトイグニッションコイル取付けのご依頼です。 点火系のチューニングでは全回転域でマルチスパークを実現する…
2015/01/17
BNR34GT-Rにオカダプロジェクト製ダイレクトイグニッションコイル取付けのご依頼です。 点火系のチューニングでは全回転域でマルチスパークを実現する…
2015/01/15
ブレーキキャリパーは走行距離又は使用年数(4年毎)で定期的なオーバホールの必要性があります。 キャリパーにはダストの侵入を防ぐためのダストシールとオイ…
2015/01/14
エンジンを始動して発進しようとした所、エンジンが停止したそうです。その後、エンジンが始動しないので積載車で回送されてきました。スターターを回した時のエ…
2014/12/21
今では定番になって来たR35GT-R用のエアーフローメーターと12ホールインジェクター仕様でした。長年使用してきた燃料ポンプを新品交換に伴い燃圧も3….
2014/12/15
当社では整備の際、タイミングカバーを取り外してタイミングベルトの伸び具合と劣化損傷の具合を目視検査します。このエンジンでは内部が黒くすすけておりました…
2014/12/12
タイミングベルトの整備作業の際、分解したクランクプーリーを点検しました。長年の使用に耐えてきたクランクプーリーの裏側ではダンパーラバー部分とウエイト部…
2014/12/11
標準車のBNR34GT-Rは機械式LSDが装着されています。純正のLSDは効きが弱い為、コーナーの立ち上がりで安定性に不満があります。 LSDの組み付…
2014/12/09
HKS2.8Lエンジンに改装されたBNR32GT-Rですが3000rpm付近でサージングが発生するのです。 サージングが発生すると一定の速度で巡航する…
最近の投稿