
2019/04/09
R33GT-Rリフレッシュ整備
エンジン整備作業が完成し、マフラーとサスペンションの交換を行ないます。 エンジンを降ろして整備しました。エンジンルーム内の不要な部品は取り外し、エンジ…
2019/04/09
エンジン整備作業が完成し、マフラーとサスペンションの交換を行ないます。 エンジンを降ろして整備しました。エンジンルーム内の不要な部品は取り外し、エンジ…
2019/03/26
R35GT-Rの車検でご入庫です。トランスミッション内部のストレーナー及びオイルフイルターを交換。DCTオイルはMOTUL DCTオイルを用います。 …
2019/03/20
BNR34GT-Rにエンジンを載せる準備が整いました。BNR34GT-R N1エンジンのヘッドガスケットをメタルガスケットに交換。タービンは再使用です…
2019/03/18
車上でのエンジン整備を行なう予定を、エンジンを降ろして整備する事になりました。タービン冷却用水路配管等が撤去されている事が原因でした。 エンジンは単体…
2019/03/17
弊社では車検時にブレーキディスク&キャリパーを定期的にオーバホールすることを推奨しております。 ブレーキキャリパーは熱と汚れで過酷な状況下で…
2019/03/15
H8年式R35GT-Rの車検でご入庫です。トランスミッション内部のストレーナー及びオイルフイルターを交換。DCTオイルはMOTULオイルを採用します。…
2019/02/06
エンジン関係から整備を行なう予定でしたが、整備状態が悪すぎるのでエンジンを降ろしての作業が良いと判断しました。 エンジンを降ろしました。エンジンルーム…
2018/12/20
R35GT-Rは2007年に発売された車両です。長年の経過しているブレーキはオーバホールを推奨しています。 一般的には4万キロ毎にO/Hは行なう事を推…
最近の投稿