2017/04/21
EGIハーネスの経年劣化と新品交換
EGI車では電気信号は生命線です。長年の使用と熱によるEGIハーネスの劣化は激しいです。エンジンが始動して安心して乗り続ける為には劣化したエンジンルー…
2017/04/21
EGI車では電気信号は生命線です。長年の使用と熱によるEGIハーネスの劣化は激しいです。エンジンが始動して安心して乗り続ける為には劣化したエンジンルー…
2017/04/15
NSX type-Rが入庫しました。アライメント測定することでアーム類に曲がりなどの有無を確認ができます。 ホイールアライメントのセッティング調整では…
2017/03/13
前日にV-Proセッティングのセッティング調整を行う為の準備を行ないました。28年3月にT88タービンキットを取り付けした際にセッティングをおこないま…
2017/03/11
11日にダイナパックシャーシダイナモ上でシュミレーションを行う為の準備中です。 A/F計測定 負圧測定 ノッキング測定 吸気温度測定 エンジン回転測定…
2017/02/22
BNR34GT-Rの車検と同時にアラゴスタサスペンションのオーバホールを承りました。 この際、旧タイプの仕様を最新仕様にする事をご提案しました。アラゴ…
2017/02/13
リビルト製ドライブシャフトを採用した場合、約2~3年程度の寿命になります。当社では内製でオーバホールを行う事で、4~6年と長い寿命が実現します。 ドラ…
2017/02/07
エンジン整備をご依頼のR33GT-Rが入庫しました。先ずはエンジンルームの洗浄を行いました。整備性が無視された仕様の為、改善を要する箇所も多いです。 …
2017/02/04
HONDA フィットハイブリットにレヴィテックを入れました。 レヴィテックを注入して直ぐにエンジン音が静かになりました。効果が直ぐに体感できるのがレヴ…
最近の投稿