
2022/09/05
WGNC34ステージア260RSのECUセッティング調整
ECUのセッティングを行う前にエンジンが整備された状態で有る必要があります。エンジンが整備されていない状態でのECUセッティングは、トラブルの原因にな…
2022/09/05
ECUのセッティングを行う前にエンジンが整備された状態で有る必要があります。エンジンが整備されていない状態でのECUセッティングは、トラブルの原因にな…
2022/09/03
エンジン整備と調整作業が完成。ボッシュ製9ホール700ccフューエルインジェクターに交換とフューエルポンプをサード製295L/hに交換。燃圧はニスモ製…
2022/09/02
タイミングベルト関連の作業が完成。サージタンク及びインマニを分解しての作業を行います。サージタンクの下側にはウォーターホース及びエアーホース類の部品が…
2022/08/31
ECUのセッティングを行う前にエンジンが整備された状態で有る必要があります。エンジンが整備されていない状態でのECUセッティングはトラブルの原因になり…
2022/07/25
550cc 12ホールインジェクターから700cc 9ホールインジェクターに交換しました。 当然、インジェクターの吐出量が変わるので、エンジンECUの…
2022/06/29
長年愛用してきたMIDORIハイスペックエンジンのオーバホールのご依頼です。エンジン全体を分解し、オイルポンプ・ピストン・メタル等にWPCを施工。ピス…
2022/06/10
2017 nismo R35GT-Rのトランスミッションを分解。リアデフにはATS製カーボンLSDを組み込みます。 クラッチディスクの枚数を増す事と、…
2022/05/30
MIDORI&ENDLESS ブレーキキットをご購入頂きました フロント側の純正ブレーキ一式を取り外し、ハブの点検を行った所、ハブの異常を発見しました…
最近の投稿